-
便利な宅配ボックス!付いている・ついていない、どっちが良い?2024-10-18
本日は人気の設備、宅配ボックスについてのお話です
まずは宅配ボックスがあることによるメリットは以下のように考えられます。1. 不在時でも荷物を受け取れる: 自宅にいない時でも、宅配便を受け取ることができるため、配達の再調整をする手間がなくなります。
2. プライバシーの保護: 宅配業者との直接的な対面を避けることができ、プライバシーやセキュリティの観点から安心感があります。
3. 24時間利用可能: 荷物の受け取りが24時間可能なので、仕事が遅くなった場合でも受け取れる柔軟性があります。
4. 配達員の負担軽減: 再配達が減少することで、宅配業者の負担も軽くなり、効率的な配達が期待できます。
5. 防犯対策: 特に高価な荷物を玄関前に置いておくリスクがなく、盗難防止にもつながります。
これらの点から、特に忙しい人にとっては非常に便利な設備です。
デメリットをあげるとすると、宅配ボックスが設置されている物件は賃料に上乗せされていることです。
やはり便利で人気な設備なので、ついていと家賃が高くなってしまいます…
また宅配ボックスがあったとしてもボックスの空きがない場合、結局は持ち戻りとなってしまい二度手間になってしまう可能性も御座います。
最近では公共の場所に宅配ボックス(PUDO等)が設置されていたり、コンビニ受け取りが出来る等、必ずしも必要な設備ではありません。
上記メリット・デメリットを確認してより良い物件選びをしたいですね。
大井町の賃貸のことならザ・リーヴ阪急大井町店にお任せください!
ページ作成日 2024-10-18